【PR】

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  

Posted by TI-DA at

2012年09月30日

台風17号、相当な被害



いやー台風17号大きいです。
今は関東、中部地方がほとんど暴風圏内に入っています。

昨日は吹き返しが物凄かったです。
恐怖を覚えました。
那覇では14時の平均風速が38.7m/sですからね。
最大瞬間風速も13時23分に61.2m/s。

わがマンスリーマンションも13時から0時までほぼ11時間の停電でした。
安里から泊向けは安里三叉路と58号線の泊交差点以外はすべて停電のため信号は消えていました。
国際通りも桜坂、てんぶす周辺は停電していました。

停電すると夜は暗くて何もできません。
飲みに行くか喫茶店に行くしかないですね。
風呂も水風呂に入りました。

被害も沖縄県全体で相当出ている模様です。
この台風は台風慣れしている沖縄県民も口々に「怖かったー」と言っています。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 22:51Comments(1)沖縄の日常

2012年09月29日

台風で停電

13時から停電しています
まだ復旧はしていません
昼間はいいんですが夜の停電は暗くて何もできません
普段はパソコンからなんですが携帯から投稿してみました

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 22:43Comments(1)沖縄の日常

2012年09月28日

台風17号、またもや週末に


気象庁のHPより

那覇は明日15時頃最接近ですね。
その頃の中心気圧は935hp、速度が時速30km。
速度が沖縄近辺の台風にしては早いのであさって日曜日には去っています。

今年は台風の当たり年。本当によくきます。
しかも週末。これで今回も含めて8月に2回、9月も2回週末に台風がきました。
色々な催し物が中止、延期に追い込まれています。
本当にうんざりです。
台風がよく来るのは沖縄の宿命ですが、なぜ週末?

今回は昼間の接近ということで少しはホッとしています。夜だと停電等、何かと不安です。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  
タグ :台風17号


Posted by ヌーボー at 18:10Comments(0)沖縄の日常

2012年09月27日

県産品輸出61倍 ANA貨物ハブ

今日の沖縄タイムスより


那覇空港のANA国際貨物ハブを活用し、県が2010年度から始めた「コンテナ借り上げ事業」によって、県産品の輸出量が事業前の月平均0・4トンから、12年度は7月までの月平均で24・6トンとなり、約61倍に増えていることが26日、分かった。県によると、地域別では香港向けが全体の約8割を占め、品目別では青果や加工食品の出荷が多かった。

 事業は来年3月末までだが、県は県内事業者の海外向け販路拡大に一定の成果が出ているとして、来年度以降の継続も検討している。

 同事業はアジアに向けた農林水産物や加工食品など県産品の販路を広げるため、県がANAのコンテナを借り上げて県内業者に提供している。本来なら貨物1トン当たり38万円(近距離アジア向け)かかる輸送費の業者負担をなくし、海外展開しやすい環境整備を後押ししている。

 対象地域は香港、台湾、上海、韓国、タイの5地域。県がまとめた11年度の実績では、香港向け貨物量が全体の77・6%、タイ17・7%、台湾3・8%だった。最も出荷量が多い品目は、香港向けの加工食品(4万574キログラム)や畜産(4万100キログラム)、ゴーヤーや果物などの青果(3万1938キログラム)、タイ向けのきのこ類などの青果(3万7594キログラム)だった。

 また、アジア向けの販路の一つとして、県が支援する県産品のアンテナショップ(香港3店舗、台北2店舗、上海2店舗)の月別売上高合計は、昨年4月の767万円から、ことし3月末には2倍の1592万円に拡大した。

以上記事より抜粋。

61倍ですか。すごいですね。
県産品全体に占める輸出の割合が知りたいですね。

それにしても香港すごいです。日本製ということで多少高くても購買できるぐらいの経済力があるんでしょうね。
それとも日本製よりも沖縄ブランドがが人気があるのか?

このANAの貨物は朝の早い便で現地に到着するので昼には店頭に並んでいます。
生鮮食料品でも大丈夫です。

まだまだ拡大の余地はあります。何倍までいくんでしょう?

それではまた、バイバイ。 

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:45Comments(0)沖縄の政治、経済

2012年09月26日

ファミマカフェが好調

今日の琉球新報より


「ファミマカフェ」を導入している曙小学校前店の我喜屋維彰店長=24日、那覇市の沖縄ファミリーマート曙小学校前店

 沖縄ファミリーマート(那覇市、糸数剛一社長)が展開する「ファミマカフェ」の販売が好調だ。ひきたてのコーヒーを1杯100円台で楽しめる手ごろさや、自分好みに味付けできることなどが人気につながってる。25日現在、県内214店のうち、109店に導入。来年2月までに全店舗への導入を予定しており、年間約8億円の売り上げを目指す。
 同社は2010年11月~11年2月まで、那覇市内の直営3店で試験販売を実施。1日平均売上高が計画の約2倍を記録し、県全域への展開を企画した。
 販売は通勤前の朝がピークで、20~30代女性の購買が多い。県外のファミリーマートも視察に訪れ、導入を検討しているという。
 専用機械がその場で豆をひくため、入れたてのコーヒーが楽しめる。キャラメル、ヘーゼルナッツ、バニラの3種のシロップで、好みの味付けができるのも魅力となっている。
 ホットはブレンドコーヒー(税込み100円)、カフェラテ(同120円)、カプチーノ(同)。アイスはアイスコーヒー(同160円)とアイスカフェラテ(同180円)がある。
 コーヒー豆は米国の環境保護団体「レインフォレストアライアンス」が認証した農家の豆を使用。農薬規制や生産者の労働環境など、10項目の基準をクリアした農家を認証している。
 今後はスイーツや軽食、タンブラーなどの同時展開も検討している。同社ブランディング推進室の比嘉智室長は「沖縄はファストフードの需要が高く、車社会。コーヒーを飲む場面は多い。コンビニの“どこにでもある”という特徴が強みになる」と話した。

以上記事より抜粋

写真の曙店は琉球新報から近いです。だから取材に選ばれたのでしょうか?まぁそんなことはないでしょう(笑)

ファミマの「ファミマカフェ」、私もよく利用します。しかし一番最初は機械の操作の仕方がわからず、めんどくさいなーと思っていました。店員さんに聞いてやっと購入しました。2回目からは心理的なハードルは低くなりました。
外出中にふと挽きたてのコーヒーが欲しくなった時は便利ですよね。

新店舗や最近リニューアルした店舗はほとんど導入されています。
しかし、古い店舗は未だ導入されていません。
我がマンスリーの周辺だとさいおんスクウェアと新都心のハローワークの向かいの店舗は導入されています。
安里1丁目と三越の近くの牧志店は未だですね。
来年2月までに全店舗導入予定なんですね。

ファミマカフェは沖縄ファミリーマートがやっていて全国的には未だなんですかね。
沖縄から全国に発信してほしいものです。

それではまた、バイバイ

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 18:24Comments(1)沖縄の政治、経済

2012年09月25日

地域ブランド調査で沖縄は3位



全47都道府県の魅力度ランキングは以下の通り。

最も魅力度が高かったのは北海道で63.9点となった。魅力度のほか、観光意欲度、産品購入意欲度で1位、居住意欲度で3位と各指標ともに順位が高い。ただし、前年と比べると魅力度が6.8点の低下となっている。

次いで魅力度が高かったのは京都府で54.6点、3位は沖縄県で48.4点。北海道と比べると産品購入意欲度が低い。上位10位までのランキングでは、7位の長野県(27.8点、前年8位 28.9点)、9位の長崎県(27.4点、前年11位 25.9点)が順位を上げた。

一方、今回の調査で最下位となったのは群馬県。前年の44位から3つ順位を落とし、点数も2.2点低下した。
北関東の3県(群馬県、茨城県、栃木県)はいずれも順位が低いが、これは首都圏という大市場から近いために、地域のイメージ作りなどの必要性が弱かったからではないか。ただ、北関東3県の産品購入意欲度などは決して低いわけではなく、これらの魅力を県の魅力として定着させていくことが重要であろう。

地域ブランド調査2012のHPより
http://tiiki.jp/news/05_research/survey2012

北海道、京都、沖縄は物産展でも人気の上位3です。
気候的には北の北海道、南の沖縄と実際に住んでみないと大変さはわかりませんがあくまでもイメージ、ブランド力です。
ブランドイメージ、いいに越したことはありません。観光、名産品、色々いいことはあります。
市町村では沖縄では唯一石垣市が10位内に入っています。10位ですね。

北関東はお笑いのU字工事がネタにしていますね。
しかしこの3県は1世帯当たりの自動車の保有台数も高く、豊かで生活はしやすいと思います。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:21Comments(0)沖縄の政治、経済

2012年09月24日

巨人、優勝決定戦視聴率11.2%


写真は読売ジャイアンツのサイトより宮国投手

オリコンより
プロ野球・巨人の3年ぶり34度目のリーグ優勝がかかった東京ヤクルト戦を21日午後7時から生中継した、日本テレビ系の平均視聴率が11.2%だったことが24日、ビデオリサーチの調べでわかった。瞬間最高視聴率は午後9時10分、巨人の優勝が決定した瞬間で18.9%(共に関東地区)だった。

以上記事より抜粋

巨人の優勝決定試合にしては低いですね。
優勝がかかった試合ということで急きょ放送が決定してイマイチ放送予定が浸透していなかったかもしれません。
また、最近は地上波では野球中継を行っていないことが多く、野球ファンが相当減っているのでしょう。
BSのBS日テレとCSのG+も中継を行っていたのでそちらで観た人もいたのでしょう。
せっかく沖縄で春のプロ野球キャンプが盛り上がっているのにプロ野球人気の翳りは残念です。

宮国投手、来年も楽しみです。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:12Comments(0)スポーツ

2012年09月23日

ジャイアンツ優勝セール・イベント、各地で開催



読売ジャイアンツの公式HPより

巨人軍はおかげさまをもちまして3年ぶりのセ・リーグ王者に返り咲くことができました。
ファンの皆様の応援に感謝して、各地域の百貨店などで各種セール、イベントが行なわれます。

 優勝セールを開催する店舗、イベントの実施状況は以下の通りです。
(セールやイベントの詳しい内容については、各店舗、イベント主催者にお問い合わせ下さい)

という情報が載っています。

セールをする店舗は百貨店では三越伊勢丹、スーパーはイトーヨーカドー、コンビニはセブンイレブンです。
三越は沖縄にもありますが、イトーヨーカドー、セブンイレブンはありません。
ここは残念です。
ネットで調べると原監督の背番号88にちなみ88円セールや880円セールを行っているそうです。

今後はパリーグです。日ハムと西武が激しく争っています。昔は西武ならファミリーマートでセールをやっていましたが、最近はセールは行っていません。現在はファミリーマートは西武グループから離れ、伊藤忠商事が親会社です。
日ハムなら日ハムの商品が安くなるのでしょうか?

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 21:20Comments(0)

2012年09月22日

巨人優勝に歓声 キャンプ地那覇でも声援

今日の琉球新報より


読売巨人軍が那覇市でキャンプを始めてから初のリーグ優勝の瞬間を一目見ようと、県内の巨人ファン約50人が21日夜、那覇市の職員厚生会館に集まり大型スクリーンで観戦した。翁長雄志那覇市長も駆け付け、ジャイアンツカラーのタオルを首に巻き声援を送った。試合は6対4で巨人がリーグ優勝を決めると、会場は大歓声に包まれた。
 巨人の優勝を受けて、那覇市の沖縄三越では22日からの3日間「ジャイアンツフェスタ」を開き、割引セールなどを実施する。

以上記事より抜粋。

人気の衰えたプロ野球ですが、巨人の優勝は話題性ではまだまだ健在です。
地上波からもほとんど姿をっ消したプロ野球中継ですが、きのうはちゃんと放送していました。
東京ドームでの巨人対ヤクルトということで日本テレビ系列が放送していました。
沖縄では日テレ系列がないので地上波での放送はありませんが、ちゃんとBS日テレで放送していましたので、巨人ファンの方もたくさん観た人はいたでしょう。

巨人は那覇で2月の後半にキャンプを張っています。しかし2月前半に行われる宮崎キャンプの方がイメージは強く、未だ巨人のキャンプと那覇がイメージとして定着していません。
今後も那覇でのキャンプを継続していけばイメージも定着するでしょう。

今は巨人の優勝セールは三越ですが昔はそごうでしたね。
そごうは沖縄にはないので三越に変更になり県民にとってはよかったですね。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:49Comments(0)スポーツ

2012年09月21日

LCCジンエアーがソウル(仁川)―那覇線開設



今日の琉球新報より
2013年の新石垣空港就航を計画している大韓航空の子会社で格安航空会社(LCC)のJIN AIR(ジンエアー、ソウル、金載建最高責任者=CEO)は20日までに、ソウル(仁川)―那覇線開設の方針を固めた。12月下旬の就航を目指している。
 那覇線で使用予定の機材は座席数180。週7往復14便で運航予定。ソウル―石垣線の就航も計画している。
 金CEOは上原副知事との会談で「現在韓国路線は1社しか飛んでいないが、今後LCCとして新規の客層(若者)を開拓したい」と強調。初来県の印象を「リゾート地のハワイととても似ている。市内はきちんと整備され、環境はとてもいい」と述べた。

以上記事より抜粋

現在ソウルー那覇はアシアナ航空1社が就航しています。1社だと価格やサービスで競争がおこりにくいという面があります。
2社になることによって競争がおこり消費者にとってはいいことです。
ソウルと沖縄では経済的規模ではソウルの方が圧倒的に大きいのでソウルからの観光客メインでダイヤが組まれるでしょう。またLCCの就航ということで、今まで高くて旅行に行けなかった層も取り込み、沖縄の観光も韓国では身近になります。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 17:14Comments(3)交通

2012年09月20日

県内地価19年連続で下落

今日の沖縄タイムスです。


県企画部は19日、2012年7月1日時点の県内地価調査結果を公表した。住宅地や商業地、工業地などを含む「全用途」(林地除く)で前年比マイナス0・8%となり、19年連続で下落した。一方で下落幅は3年連続で縮小し、那覇新都心地区などの住宅地や商業地では4年ぶりに上昇地点があった。前年比の全用途平均下落率は全国平均の2・7%や九州・沖縄の2・9%と比べても小さい。県などは東日本大震災後、低迷した消費や観光の持ち直しに加え、人口増加などを背景にした潜在的住宅需要の高さが、県内地価を相対的に引き上げていると分析する。

 那覇市天久、真嘉比、安謝の住宅地3地点と、天久、北谷町北谷の商業地2地点で前年より上昇したほか、住宅地、商業地ともに横ばいとなる地点が大幅に増えるなど持ち直しの動きがみられた。

 最高価格は、住宅地が那覇市泉崎2丁目14番3(1平方メートル当たり17万3千円)で9年連続。商業地は同市松山1丁目1番4(同56万円)で22年連続。いずれも価格は前年と同額だった。地価調査は一般の土地取引や公共事業用地取得などの際の算定指標とされ、県内では41市町村、275地点を対象に行われた。


以上記事より抜粋。

天久新都心以外に真嘉比が伸びていますね。新都心にも近いし、区画整理事業で勢いがあります。新聞には沖縄の全調査地点のデータが載っています。ほとんど現状維持か下がっても1%以内ですね全国平均からしたらすごいことです。沖縄は人口も増加しているし、海に囲まれ隣の県にも引っ越すことができないしで地価もそんなに下がりません。今後消費税が上がります。それに合わせ駆け込み需要の住宅建設で地価も上がりそうですね。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 17:16Comments(0)沖縄の政治、経済

2012年09月19日

ドン・キホーテ11月9日オープン

今日の沖縄タイムスより

県内初出店の「MEGAドン・キホーテ宜野湾店」について会見する高橋専務(右)と佐喜真宜野湾市長=18日、県庁


 総合ディスカウントショップを全国展開するドン・キホーテ(東京都、成沢潤治社長)の高橋光夫専務と平田一馬九州支社長らが18日、県庁で会見し、県内初出店となる宜野湾市大山の「MEGAドン・キホーテ宜野湾店」を11月9日にオープンすると発表した。

 売り場面積4720平方メートル、地上3階建てで、駐車場289台を完備。食品・日用品をはじめ、家電製品や海外ブランド品、衣料・化粧品、玩具など約8万アイテムをそろえる。泡盛や工芸品などの県産品も約2割程度扱う。

 正規・非正規合わせて、県内で約125人を採用予定。平均月商約5億円、年商60億円を目指す。目標集客数は1日7400人(月22万人)。MEGA店は、標準店舗より約2~3倍売り場面積が広く、主にファミリー層をターゲットに展開しており、今回で53店舗目。国内での全店舗数は240店となる。

 今後の県内の出店計画では、来年11月をめどにうるま市に2号店をオープン予定。テナントを含む複合施設の展開を計画している。このほか、県内に3~4店舗の出店も予定している。

以上記事より抜粋。

7月9日のブログドン・キホーテ宜野湾店10月オープンでドン・キホーテの沖縄初進出を紹介しました。 
今回は具体的な店舗の概要がわかりました。今回はMEGA店なんですね。わくわくします。

琉球新報には2店舗目はうるま市でそれ以降は那覇を含めて検討しているとの記事があります。
那覇にもできて欲しいですね。でも那覇だとどこにできるんだろう。そんなスペースは繁華街ではほとんど残っていません。
真嘉比の再開発地区も半分ぐらい建物が建っているし。
あとは既存の建物に入居。それも駐車場が充実している。そんな建物なんてなかなかありませんね。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 20:02Comments(0)沖縄の政治、経済

2012年09月18日

台風16号が去り、涼しくなった


写真は夜のさいおんスクウェア

那覇の今日の最高気温は29℃、最低気温は24.8℃。
真夏日でもないし熱帯夜でもありません。
台風が去って相当涼しくなっています。
台風が海の熱エネルギーを吸収しながら発達していくために、海水温が下がり涼しくなるのです。
湿度も低いですね。今日は日中は50%台でした。

しかし明日からはまた暑くなるみたいです。予報では今後1週間はのきなみ最高気温31℃、最低気温は26℃になっています。

ところで台風16号。風は普通の沖縄に来る台風でした。しかし、ちょうど季節的には大潮で、しかも台風の最接近中が満潮に重なりました。高潮による浸水や道路冠水等の被害を受けました。特に台風が上陸した北部地区の被害がひどかったみたいです。

今年は沖縄本島付近に台風がよく来ます。太平洋高気圧の張り出しが強いため本土方面には行かず。沖縄本島に来るそうです。もうこりごりです。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:07Comments(0)沖縄の日常

2012年09月17日

100歳以上人口割合、沖縄は5位

15日の沖縄タイムスより
県内の100歳以上の長寿者は1日現在で、881人で昨年同時期から39人減少した。人口10万人当たりの数でも全国5位と昨年の3位から後退したが、県高齢者福祉介護課は、他県が人口減少で高齢化の割合が上昇しているとみて、「県内の長寿率は依然高い」としている。(新崎哲史)

 ことしの人口当たりの上位は、トップが高知県で島根、山口、鹿児島と続く。4県は総人口がいずれも昨年から4千~9千人減少し、沖縄は8千人増加した。

 同課は、(1)沖縄は若い世代が多く、100歳以上の人口割合が他県より伸びない(2)年度末までに新しく100歳を迎える人の数では、昨年比47人増加する見込み―などを挙げ、「順位の後退がすぐに長寿の危機とはならない」と指摘する。

 ことしの881人中、男性は104人、女性777人で女性が88%を占めた。

 県内の100歳以上の数は増加し続け、2009年の928人をピークに以降、900人前後で推移している。ことしの881人は10年前の02年(525人)比では1・7倍。20年前の1992年(193人)比4・6倍に増加している。

以上記事より抜粋

写真は3月12日 朝日新聞より ぎんさん娘4姉妹


人口当たりの100歳以上の割合、この指標はあまり意味がないですね。
割合が高ければ長寿県かといえばそうでもありません。100歳以上が増えても割合が高くなるし、若者がどんどん都会へ行って過疎化しても割合が高くなります。また少子化で子供が少なくなっても割合が高くなります。

新たな指標としてはその土地に生まれた人の何パーセントが100歳以上まで生きていけるかというのが一番いいんでしょう。しかし、そんな数字を算出できるんでしょうか。

それにしてもぎんさんの娘さん、遺伝なのか長寿ですね。
4姉妹は、長女矢野年子さん(97)、三女津田千多代さん(93)、四女佐野百合子さん(90)、五女蟹江美根代さん(88)。
さすがぎんさんの娘です。長女もあと三年したら100歳の仲間入りです。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:34Comments(0)沖縄の日常

2012年09月16日

台風16号が去り、国際通りも賑わう



台風16号、15号に続き並みの台風のまま去っていきました。
事前にはすごい台風かもしれないという発表もあり身構えていましたが。
でもいい意味で予想が外れてホッとしています。

那覇では今日の明け方から風速20メートル/秒を少し超えるぐらいが3時間ぐらい続き、正後には風速15メートル/秒前後に落ち着き夕方には普段と変わらぬ感じになりました。

夕方国際通りを散歩しました。店舗もほとんど開いていました。三越も開いていました。店員さんに聞いてみると13時から開けたそうです。

観光客も普段よりも多かったです。台風で観光地に行けなかった人々が国際通りで買い物を楽しんでいたのでしょう。

それではまた、バイバイ

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 22:51Comments(0)国際通り及び安里

2012年09月15日

台風16号で安室奈美恵のコンサート中止



台風16号が接近中です。
今回は台風15号と同様に事前の情報ではすごいみたいです。
台風15号は実際には大したことはありませんでした。
しかし、ここは警戒して、大したことがなかったとしても沖縄気象台を怒ってはいけません。
それが今の科学の限界なのだとあきらめましょう。
そこは警戒してなにもなかったら、よかったと前向きに行きましょう。

色んな行事が中止、延期が決まっています。
その中でも今日の日刊スポーツより

歌手安室5 件奈美恵(34)は14日、大型の台風16号が接近したため、16日の沖縄5 件・宜野湾海浜公園野外特設会場で開催予定だった安室5 件奈美恵のライブ「namie amuro 20th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」の中止を決定した。デビュー20周年を記念して故郷で行うコンサートで安室も既に沖縄入りし、ギリギリまで実行委員会で協議を重ねてきたが「お客様の安全を第一に考慮しなくてはならない」と、無念の決断をした。沖縄でのソロアーティスト史上最多の2万7000人を動員予定だった。20周年記念イベントの趣旨上、振り替え公演はなく、チケットの払い戻しは公式サイトで案内される。

以上記事より抜粋。 

20周年だとしたら年末までにやればOKなんでしょうか?
いや、色々調べてみるとデビュー日に地元沖縄での20周年コンサートのようです。
それでは振替もあまり意味がありません。
それに彼女は20周年コンサートとして、5大ドームコンサート中でもあります。
忙しくてスケジュールもびっしりなんでしょう。

それにしてもやはり地元沖縄ということで彼女は早めに沖縄入りしていたんですね。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 19:54Comments(0)沖縄の日常

2012年09月14日

那覇―グアム便運休へ ユナイテッド航空

昨日の沖縄タイムスより

ユナイテッド航空が那覇―グアム路線を運休することが12日、分かった。最終運航は10月27日。同社の広報担当者は「予想していたより需要規模が下回ったことと、歴史的な原油高による運航コスト高のため」と説明した。

 昨年9月に12年ぶりに週4便で運航を始めたが、ことし6月には週2便に減便していた。

 運航開始当初は、ハワイや米国本土へのアクセスの利便性が高まり、新たな市場の開拓につながると期待されていたが、旅行関係者によると搭乗率は30~40%と低迷していたという。

 10月28日以降に搭乗予約した利用客には、ほかの便に振り分けるか、代金を払い戻しで対応する。ユナイテッド航空沖縄営業支店は運休後も、那覇発成田経由の海外路線の利用案内を続ける方針。

 那覇―グアム路線の運休により、沖縄から海外への直行便はソウル、北京、上海、台湾、香港のアジア5路線となった。

以上記事より抜粋。



グアム直行便は便利だったのに。
グアムは沖縄からだと距離的には東京に行くような感じで近いです。

それが直行便がなくなると、成田経由とか福岡経由等になり一旦北に向かわなければいけません。
時間的にもロスが大きいです。飛行機に乗っている時間も2時間程度延び、乗り換えで待っている時間も新たに加わります。
沖縄やグアムの人だけが利用するのではなく沖縄でトランジットするようにアジア各地に目を向けなければこの路線は厳しいかもしれません。今現在は那覇からアジア各地にはソウル、北京、上海、台湾、香港の5路線。いずれも大都市なので沖縄でトランジットせず、直行便でグアムに行った方がいいぐらいです。もっと小都市と結んで沖縄をアジアのハブ空港化する戦略がいいのかも。まぁ県もその辺は考えているのでしょうが実効が難しいですね。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 18:25Comments(1)交通

2012年09月13日

自民党総裁選、沖縄でも演説会



今日の沖縄タイムスより

自民党県連(翁長政俊会長)は12日、自民党総裁選の立候補者が21日に来県し、午前11時から那覇市のパレットくもじ前で総裁選演説会を実施すると発表した。安倍晋三元首相、石原伸晃幹事長、石破茂前政調会長、林芳正政調会長代理、町村信孝元外相の5氏が演説する予定。県連によると、沖縄で総裁選の演説会が実施されるのは「初めてではないか」としている。

 14日の告示直後から党員・党友に投票用紙を発送し、26日の投開票日の午前中に那覇市の県連事務所で開票する。県連によると、現在の党員・党友数は約3千~4千人という。

 総裁選は国会議員票200、地方票300の合計500票で争われ、県連の持ち分は3票。投票数を基に「ドント方式」と呼ばれる計算方法で票を配分する。

以上記事より抜粋

沖縄で立会演説をするとはすごいことです。この忙しい中沖縄は移動だけでも相当時間がかかります。
しかし、沖縄ということでマスコミの注目度も上がるでしょう。
国会議員票は松浪議員が維新に移籍するので200票ではなく199票だそうです。
地方票300のうち県連の持ち分が3票。沖縄の人口が全国の約100分の1なのでぴったりです。しかし沖縄の自民党の党員・党友が全国の100分の1もいるのでしょうか。

調べてみると現在の党員・党友数は78万人。ということは沖縄は約0.5%。
そして総裁選は「47都道府県連の持ち票は計300票。3票ずつ配分した上で、残りを党員数に応じて割り振る方式。」だそうです。ということは最初に東京も沖縄も3票ずつ割り当てるんだ。結局沖縄はそれ以上に配分はなく3票のままなんですね。何か得した感じです。

それではまた、バイバイ

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:41Comments(0)沖縄の政治、経済

2012年09月12日

スマホでエアコンの電源オンはだめ



産経新聞 今日の13時3分配信

スマートフォン(高機能携帯電話)から電源オンはだめ-。パナソニックは12日、10月発売予定のエアコン「Xシリーズ」について、売りにしていた、スマホから電源を入れる機能を外すと発表した。

 電気製品の安全性などを監督している経済産業省と協議した結果、家電製品の安全基準について定めている「電気用品安全法技術基準」に適さないことがわかり、スマホから電源を入れる機能を外すことにした。

 対象となる「Xシリーズ」の新製品11機種は、機能を外した上で、10月19日から予定通り順次発売する。

 同シリーズは8月に発表し、外出先からスマホで電源を入れる機能を売りにしていた。「カレンダー予約」「パワーセーブセレクト」など電源を入れる機能に関連したメニュー「myエアコン設定」も削除する。スマホからエアコンの運転を停止する機能は、予定通り搭載する。

以上記事より抜粋。

沖縄県民としてはショックです。この機能、実現していたら相当便利でした。暑い沖縄では夜でもなかなか気温は下がりません。夜でも外出先から戻ると、部屋の中がムットして暑いです。この機能があれば、帰る15分前にでもエアコンをONにしておくと帰宅した時には快適です。
安全と技術革新はどちらも重要です。将来的にはこの機能も安全性が確認され、OKになるでしょう。それまでの我慢です。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:07Comments(0)沖縄の日常

2012年09月11日

ビックカメラとユニクロでビックロ



今日の産経新聞より

家電量販店大手のビックカメラとファーストリテイリングのカジュアル衣料チェーン「ユニクロ」は11日、7月に新宿東口の新宿三越アルコットの跡地にオープンした「ビックカメラ新宿東口新店」を、ユニクロが加わった新しい共同店舗「ビックロ」として27日にリニューアルオープンすると発表した。売り上げ目標は年間約500億円。

 それぞれが家電、衣料品を売るだけでなく、両社のノウハウを組み合わせた共同運営店舗を展開する。東京の新名所としてアピールし、海外からの購買客も取り込む。

 ビックロは地下3階から地上8階建て(約1万5000平方メートル)で、そのうちユニクロが1階から3階に売り場を設ける。ユニクロの売り場面積は3月に開業した銀座店に次ぐ国内2番目の大きさ。ビックロも銀座店同様にグローバル旗艦店として位置づけ、4カ国語(日本語、英語、中国語、韓国語)に対応するスタッフを常駐させる。


以上記事より抜粋。

7月28日のブログビックカメラ新宿店で旧新宿三越跡地にオープンしたビックカメラ新宿店を紹介しました。

その時もユニクロが入店するのは既定路線でした。しかし、やられました。ビル名まで提携するとは!
ビックカメラとユニクロで「ビックロ」。
名前の付け方ではどっちが得をしたのでしょうか?引き分けですね。
そもそもビックロが一番語呂がいいし。

この2店が同時に入居すると集客力の相乗効果がすごそうです。
お互いに勝ち組かも。

更に周辺の店舗、伊勢丹、紀伊国屋書店も更に集客力が増しそうです。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 23:41Comments(0)沖縄の日常