【PR】

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  

Posted by TI-DA at

2011年07月25日

アナログ放送終了日に電気屋さん巡り

7月24日は完全地デジ化。
正確に言えばテレビのアナログ放送が終了する日です。
正午にはアナログ放送が終わりました。
午後2時ごろ電気屋さんの様子をみに行ってきました。

まずはコジマ。


駐車場もいっぱいです。

店内のテレビ売り場は人が多かったです。
32インチはほとんど入荷待ちです。だいたい8月中旬ぐらいに入荷予定です。

店員さんによると32インチが売り切れのせいで仕方なしに37インチ、40インチ、20インチを購入していくお客さんも多くこちらも売り切れの機種が続出しているそうです。

那覇新都心のヤマダにも行ってきました。

NHKの屋良歩キャスターが取材しています。
さすがNHK。ヤマダはすぐ隣ですね。

今日の午後6時10分のニュースでやっていました。取材は1時間ぐらいでしたが放送ではヤマダの部分はホンの1分ぐらいでした。

我が事務所は未だアナログテレビを使っています。(ケーブルテレビ(OCN)のデジアナ変換で観られます。)早く買い換えたいんですが、当分は値段が下がりそうもありません。しばらくは様子見です。

それではまた、バイバイ。                                     

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 21:10Comments(1)沖縄の日常

2011年07月16日

牧志・安里再開発 さいおんスクウェア 街開き

先週の金曜日、7月8日
牧志・安里再開発地域「さいおんスクウェア」の街開きに行ってまいりました。

1,2階は商業施設

3階は久茂地公民館が移ってきて名称も「牧志駅前ほしぞら公民館・図書館」
図書館、各種サークル、プラネタリウムがあります。

4階から上は大和ハウスのダイワロイネットホテルです。

何やら式典中です。

那覇市長、再開発組合、工事関係者等たくさん出席しています。

テープカットです。


立体駐車場です。

機械式ではなく自走式なので使いやすいですね。
各店舗利用者には1時間無料券配布とかあります。
店舗によって条件は違います。
ちなみに野の葡萄(バイキング式のレストラン)は2千円以上でで1時間無料券、5千円以上で更にもう1時間無料券

公民館利用者(図書館、各種サークル、プラネタリウム)は30分の無料券です。


図書館です。


閲覧室

自習は禁止との表示があります。

雑誌類

新聞はというと新報、タイムス、日経はあります。
朝日もあります。興味深いのはメジャーな読売が無くマイナーな産経がありました。

発表会に使うのでしょうか、舞台つきのホールがあります。


久茂地公民館の名残です。

税金を無駄に使わないという姿勢は良いですね。

牧志駅からは連絡橋でつながっています。


この日を楽しみにしていた私の過去のブログです。

2010年11月19日のブログのプレミスト牧志タワー 国際通りが完成

2010年10月1日のブログの牧志・安里再開発住民説明会

2009年3月2日のブログの牧志・安里再開発,建物解体

2008年10月22日のブログの牧志・安里再開発

商業施設(カーゴス)のグランドオープンは9月下旬です。
それに向けて内装工事も始まっています。

今後どんな店舗が入るのか楽しみです。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 11:27Comments(0)国際通り及び安里

2011年07月15日

沖縄県の人口



6月5日の琉球新報です。

県の統計課が発表した5月1日現在の県の推計人口は139万6946人で前月比で3909人の増加。

以上記事より抜粋。

140万人まであと3054人。前月比3909人増なら6月には140万人に到達。
と思い140万人突破したらブログにアップしようと思っていました。
しかし6月は新聞記事を見落としてしまいネットで調べました。
6月1日現在139万8111人 対前月差 1,165人。

増加が鈍化してしまい、残念ながら140万の大台には届きません。
沖縄でも少子化で自然増(出産数から死亡数を引いた値)は望めません。
社会的増加(転入者から転出者を引いた値)が沖縄の人口増加の要因です。
すると季節的に3月、4月が増加は多いのでしょう。
これから推測すると、あと2,3ヶ月ぐらいかかるかも。
それとも夏の沖縄に魅せられて一気に140万を突破するか。

今現在はよく「130万県民」と言う言葉が挨拶の場では使われます。
これが「140万県民」になるのですね。なんだか都会になったような!

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング

  


Posted by ヌーボー at 22:01Comments(2)沖縄の政治、経済