てぃーだブログ › マンスリー管理人の那覇・沖縄さらさら日記 › 恩納村の国道58号「おんなサンセット海道」に命名

2012年11月20日

恩納村の国道58号「おんなサンセット海道」に命名

今日の沖縄タイムスより
恩納村の国道58号「おんなサンセット海道」に命名

【恩納】村商工会(當山憲一会長)は、公募した国道58号(村仲泊~瀬良垣間)の愛称について14日に開いた審査会で「おんなサンセット海道」に決定した。

 村内に恩納南バイパスや恩納バイパスが開通した影響で、もともとある国道58号の通行量が減少。誘客と地域振興を図るため、同商工会が愛称を募集した。

 290点の応募があり、最終的に「おんなサンセットライン」が選ばれた。審査委員らがさらに検討し、修正を加えて「おんなサンセット海道」に名称を決めた。

 商工会は今後、通り沿いの店舗と連携した町おこしに取り組み、さまざまなイベントを実施する考えだ。

以上記事より抜粋。

恩納南バイパス、恩納バイパスが開通してからは恩納村の58号線の渋滞が緩和されました。
私は時間があるときは昔ながらの国道58号線を走ります。眺めがいいですよね。
しかし、意識せず運転していると、知らぬ間にバイパスに入ってしまいます。1度バイパスに入ってUターンし、昔ながらの国道58号線を走ったことがあります。
ということはあまり慣れていない観光客は眺めのいい昔ながらの国道58号線を走らずにバイパスを走ることに。
まぁ、観光ガイドブックにはちゃんと昔ながらの国道58号線を走るためにの注意は載っているとは思いますが。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング



タグ :ゴッパチ


Posted by ヌーボー at 17:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。