てぃーだブログ › マンスリー管理人の那覇・沖縄さらさら日記 › 国際通り及び安里 › ジュンク堂の無料駐車券条件が大幅緩和

2009年04月26日

ジュンク堂の無料駐車券条件が大幅緩和

4月24日のブログジュンク堂に行って来ましたで紹介しましたが、引き続き今日もジュンク堂に行って来ました。
すると、入り口にうれしいお知らせが。
ジュンク堂の無料駐車券条件が大幅緩和

4月11日のブログジュンク堂の駐車場の料金システムで紹介した様に当初は1000円以上お買い上げで1時間無料、5000円以上で2時間無料でした。
それが、金額にかかわらず、1冊お買い上げで1時間無料、5000円以上で2時間無料に変更になっています。

店員に聞いてみました。
すると、今日から大幅に無料駐車券の条件が緩和されたそうです。

やりました。うれしいです。私は徒歩圏内なので車では行きませんが、これでジュンク堂は繁盛します。しばらくして撤退するんじゃないかと、心配しましたが杞憂に終わりそうです。

駐車する人のほとんどが500円以内の雑誌を買い無料駐車券をもらうと、赤字でしょうが、わざわざ車で行って500円程度の買い物はしないでしょう。近くの本屋で済む話です。そういうお客様がいたとしてもまれです。オープン当初の見学目当てのお客様か、目当ての本がなかったのでとりあえずというお客様

しかし、この金額にかかわらずというのは大事です。もし目当ての本がなくても、1冊でも何かは買いたい本はあるでしょうから。
これでプレッシャーもなくなります。当初の1000円分の購入はプレッシャーでした。

今日はオープン後最初の日曜日。非常にお客様が多くてジュンク堂が頼もしく感じました。

私が本を選んでいる後ろで店員の上司と部下の会話。
上司「この棚だけめちゃくちゃやなー。作家別五十音順に並べているだけや。そんなんだったら誰でもできる。もっと関連性を持たせなあかん。お客様がわくわくするように!」
部下「わかりました。」(関西弁でした。)

さすがジュンク堂。陳列で訴えかける戦術とは聞いていましたが。ということは、社員教育等でこれからどんどん楽しくなっていくんですね。店員さんも商品知識もすごいんでしょうね。どう変わっていくか楽しみです。

それではまた、バイバイ。

ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング




同じカテゴリー(国際通り及び安里)の記事

Posted by ヌーボー at 21:54│Comments(2)国際通り及び安里
この記事へのコメント
こんばんは
自宅は近いですが
最近は開店時間内で時間が作れないので
ブログから情報を仕入れている感じでした。
私も正直なところ
もつか心配でしたが、
駐車場の緩和は大きいですね
幼少期は
『ダイナハ』で育ちましたので
是非頑張ってほしいです
Posted by よねす at 2009年04月26日 22:25
よねすさん
自宅は近いんですか?
21時閉店は商売やっている方には仕事で行けませんよね。
今度の休みにでも行って下さい。
わくわくしますよ。
Posted by ヌーボーヌーボー at 2009年04月27日 00:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。